石造大鳥居(せきぞうおおとりい)
 
| 名称 | 石造大鳥居 | 
|---|---|
| ふりがな | せきぞうおおとりい | 
| 指定区分 | 市指定 | 
| 分類 | 建造物 | 
| 所在地 | 南陽市赤湯1415 | 
| 管理者 | 烏帽子山八幡宮 | 
| 連絡先 | 南陽市赤湯1415 | 
| 電話番号 | 43-2444 | 
| 説明 | 明治36年(1903年)完成。柱は一本石で高さ約10.75mと石造では日本屈指の鳥居である。「吉田橋」(市指定)と同様、石工の吉田善之助が作った。(明治時代) | 
南陽市文化財検索
 
| 名称 | 石造大鳥居 | 
|---|---|
| ふりがな | せきぞうおおとりい | 
| 指定区分 | 市指定 | 
| 分類 | 建造物 | 
| 所在地 | 南陽市赤湯1415 | 
| 管理者 | 烏帽子山八幡宮 | 
| 連絡先 | 南陽市赤湯1415 | 
| 電話番号 | 43-2444 | 
| 説明 | 明治36年(1903年)完成。柱は一本石で高さ約10.75mと石造では日本屈指の鳥居である。「吉田橋」(市指定)と同様、石工の吉田善之助が作った。(明治時代) |